BOSS

代表の小林です。少しだけ
あなたの貴重なお時間をください。
格好つけたHPは伝わりにくいので本音で僕がどんな考えをもっているのかお伝えします。
まずはご安心ください。こんな社長ではありません。
イメージはこんな社長です。
失礼しました。真剣な話に戻ります。
現在社員の方は11名おります。半数が女性スタッフです。
1名は2年前に19歳で入社した若者男子も現在一生懸命生き生きと働いてくれています。経験とかスキルは必要とされません。
目標とか目的とか成長とか、あまり堅苦しく考える必要はないと思います。ただせっかく自分の命の次に大切な時間を費やすなら「人に喜んでもらう」ために時間を使いませんか?
結論から簡単に言うと仕事に対しては「とにかく喜んでもらうことをしよう」というシンプルな考えがベースです。そのほうが同じ時間を使っても楽しいからね。
知識技術はその後で良いのです。
知識技術は聞ける人がいる協力してくれるプロがたくさんいます。
喜んでもらうって人の為のように感じるけれど実は相手が喜ぶことによって自分が嬉しいんです。その方が面白い。
好きなことを仕事にするよりも今目の前にある仕事を「自分から好きになる努力ができるかどうか」いい部分を見つけられるかどうか?トータルで楽しいと思えるかどうかそっちのほうが簡単だと思うんです。
そのためにはまずは「全力でやる!」ってのが大事です。
最初は「自分なり」でもいいのです。
とはいえ、僕の若いころと言えばアルバイトもろくに務まらず、バイトすらクビになったこともありました。そような何の役にも立っていない時期もありました。そんな時期もあったからこそ、色んな人の気持ちが分かることもあるのです。
実は仕事に選ばれているのかもしれないと思うんです。つまり何しても楽しい奴は楽しい!つまらん奴はつまらん!全く同じことが目の前で起きても「ラッキ-」と思う人間と「最悪」と思う人間がいる。僕は常にプラス思考でありたいと思います。
会社にいる時間、拘束される時間は人生の中でかなりのボリュームです。その人生の大事な時間に「つまらん」「あいつムカつく!」
長時間過ごす職場がダメなら人生を無駄にします。
僕は「本当の意味で良い会社にしたい」働く人がいきいきできる会社にしたい。いつもそう思い実行しています。
そして毎年、右肩上がりに会社の環境は良くなっています。
特に人間関係ではみんながしっかり僕の意図を組んでくれるようになってきました。すごく風通しの良い会社になりました。
すべては「まずは僕から」その姿勢は大事です。
会社というのはいろんな価値観の人が集まって仕事をするので不平不満を0にするとか、相手を変えるとかは基本的に不可能です。
ただ自らの考え方次第で減らしたり軽減したりすることはできるかもしれません。
まだまだ会社の環境をよくできる事は山のようにある。働く人がまず幸せでないと、お客さんを幸せに出来るわけが無いんです。難しいことだけどチャレンジし続けなければなりません。
僕は大したことができない。だから皆さんの力を借りたいのです。
若い方の力が必要です。兵庫県で一番良い会社を目指して一緒に頑張りませんか。
「全力でやった上での失敗」は大きく飛躍できます。
人間は失敗があって初めて一歩成長できるんです。
「人間を磨きたい」そんな人は是非チャレンジしてください。
どんな時代でも最後は「人間力」です。

